誰もが序盤に
ちょっとはお世話になっているVELDSPAR鉱石。
ミネラルのTritanium高騰でHisec掘業界に活況が!
Σ(・ε・;) うーん、MBスキルあげてない・・・。

( ・∀・) アヒャ
今の相場に転売シート(自作)の相場あわせたら
SCOREDITEとか価値おもいっきり下がってるしw
どこにでもあるVELDSPARが高効率とは・・・。
日本語WikiのDevBlogの
翻訳記事をみると、
年末予定のUPDATEで新規戦艦関連の生産に向けた
生産企業の大幅な買占め工作という見方の様子。
いま大体の相場が3.35-3.42だけど、
どうやらCAPの3.60まであがるんじゃまいか?とのことで
ムダに数億個保持してあったTritaniumが
どうやら役に立つ資産になったようでちょっとうれしい。
普段転売していない商品で
溶かすとTritaniumが沢山生成されるモジュール類がまだ相場が大きく
動いていないのでミネラル化転売でかなり儲けれそう。
モジュールもそうだけど
艦船類も相場がまだ大きくは動いていないので
あと1~2週間で転売商品が増えそうな感じ。
特に普段JITAでデイトレーダーがあまり標的にしないアイテムが、
かなり地方とかけ離れたちぐはぐな相場になっているので
輸送転売で時間に見合ったそれなりの利益が出せるようになっている様子。
Tritaniumの価格が変っただけで
こんなにイロイロな物の相場が変動するとは・・・
しばらくはいろいろな物のマーケット相場から目が離せませんね~。
ここ数日の輸送転売で、
所要時間1日2時間程度で80Mくらいの利益。
以前だとうまくいって1時間あたり30Mくらい。
買うときと売るとき以外フレイター輸送は
ほとんど放置AUTO PILOTで済むので
地方出身の輸送トレーダーにとって今が稼ぎ時なのカモシレナイ。
---------- 糸冬 了 -----------
最近全然ミッションしてない。というかやる気がない。
POS設置して燃料なんかでお金がごりごり減るかな~?
なんて思ってたんですが半放置輸送転売を
数時間こなしてるおかげで
結構な量のお金が入ってくるのでなかなか良い収支バランス。
POS運用でお金が入る要素って個人だととても少ないんですけど、
この分でいくと数ヵ月先への投資といったかんじで不労所得の目処がw
戦闘は何が起こるかわからないPVPで楽しんで
お金は輸送転売・トレーダー業で。
なかなかいいかんじ。
スポンサーサイト